68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

3目へき地保育所費であります。へき地保育所運営委託料は、民間事業者3か所への委託料であります。  4目学童保育所費であります。学童保育所運営委託料は、民間事業者3か所への委託料であります。  99ページ、100ページになります。5目児童手当費は、延べ5万9,488名の児童対象支給を行っております。  

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

3目へき地保育所費は、施設維持管理に要する費用と、6か所の地域保育所運営している3事業者への委託料であります。  4目学童保育所費は、施設維持管理に要する費用と、8か所の学童保育所運営している3事業者への委託料であります。  5目児童手当費は、過去の支給実績等を踏まえて予算措置をしております。  52ページに移ります。  

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

19ページに移りまして、3目へき地保育所費については、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金確定に伴う財源区分補正であります。  5目児童手当費の12節委託料に391万4千円の追加につきましては、児童手当の高所得者支給廃止等に伴うシステム改修委託料増額によるものであります。  

音更町議会 2021-12-16 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 2021-12-16

3目へき地保育所費の12節委託料に760万2千円の追加につきましては、へき地保育所運営委託料について、障がい児加算対象児童の増などにより予算が不足する見込みであることから、その不足分増額しようとするものであります。なお、この増額に係る財源につきましては、国から対象事業費の2分の1、北海道から4分の1がそれぞれ措置されることとなっております。  

音更町議会 2021-09-24 令和2年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-09-24

3目へき地保育所費であります。へき地保育所運営委託料は、民間事業者3か所への委託料であります。  4目学童保育所費学童保育所運営業務委託料は、民間事業者3か所への委託料であります。  99ページ、100ページになります。  5目児童手当費は、延べ6万1,333名の児童対象支給を行っております。  

音更町議会 2021-04-20 令和3年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-04-20

3目へき地保育所費16節公有財産購入費に92万4千円の追加につきましては、町内の全てのへき地保育所の午睡で使用する部屋エアコンを整備するものです。  4項保健衛生費、1目保健衛生総務費、16節公有財産購入費に104万3千円、17節備品購入費に48万2千円の追加につきましては、保健センター相談室など4部屋エアコンを設置するほか、遮熱カーテンを整備するものです。  12ページをお開きください。

音更町議会 2021-03-10 令和3年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2021-03-10

3目へき地保育所費は、施設維持管理に要する費用町内7か所のへき地保育所運営している3事業者への委託料です。なお、東士狩へき地保育所の砂場の上屋を設置します。  4目学童保育所費学童保育所管理費は、施設維持管理に係る費用でございます。なお、ひまわりの家学童保育所遊戯室の床を貼り替えます。  学童保育所運営業務委託料は、町内8か所の学童保育所運営している三つ事業者への委託料です。  

音更町議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-03-02

3目へき地保育所費の12節委託料から1千万円の減額につきましては、へき地保育所運営委託料執行残によるものであります。  4目の学童保育所費につきましては、交付金の額の確定に伴う財源区分補正であります。  5目児童手当費の19節扶助費から2,500万円の減額につきましては、児童手当支給対象者数確定に伴う執行残によるものであります。  

音更町議会 2020-09-23 令和元年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2020-09-23

3目へき地保育所費であります。  へき地保育所保育所運営委託料は、民間3つ運営事業者への委託料であります。  4目学童保育所費であります。  学童保育所管理費は、学童保育所施設の修繕や草刈り等費用であります。  学童保育所運営業務委託料は、民間3つ運営事業者への委託料であります。  5目児童手当費は、延べ5万9,675人を対象支給を行ったところであります。  

音更町議会 2020-03-11 令和2年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2020-03-11

3目へき地保育所費につきましては、施設維持管理に要する費用と、町内7カ所のへき地保育所運営している三つ事業者委託料でございます。  4目学童保育所費でございます。学童保育所管理費施設維持管理に要する費用でございます。なお、近年の気象状況等から、子供の熱中症対策として学童保育所学習室等の一室にエアコンを設置いたします。  

音更町議会 2019-09-20 平成30年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2019-09-20

3目へき地保育所費でございます。  町立へき地保育所7カ所の管理運営費でございます。代替保育士賃金保育所管理費給食関係費のほか、保護者で組織する運営委員会に対する環境整備などの委託料などでございます。  昭和へき地保育所改修事業費は、外構工事を実施した費用でございます。  

音更町議会 2019-03-13 平成31年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2019-03-13

3目へき地保育所費、へき地保育所運営委託料につきましては、平成31年度から運営民間に委ねるため、昨年、公募型プロポーザルにより選定した運営事業者に対する委託料でございます。  4目学童保育所費でございます。学童保育所管理費は、施設維持管理に要する費用でございます。  学童保育所運営委託料につきましては、町内8カ所の学童保育所3つ事業者運営委託しており、その委託料でございます。

音更町議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 2019-03-04

3目へき地保育所費の15節工事請負費から42万3千円の減額につきましては、昭和及び東士狩へき地保育所工事費事業費確定によるものであります。  では20ページをお開きいただきたいと存じます。  4目学童保育所費につきましては、子ども・子育て支援交付金の額の確定に伴う財源区分補正であります。  

音更町議会 2018-09-25 平成29年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2018-09-25

3目へき地保育所費でございます。町立へき地保育所7カ所の管理運営費でございます。代替保育士賃金管理費給食費のほか、保護者で組織する運営委員会に対する環境整備などの委託料などでございます。  昭和東士狩へき地保育所改築事業費につきましては、昭和及び東士狩へき地保育所改修のための実施設計委託料昭和へき地保育所工事費でございます。  

音更町議会 2018-03-12 平成30年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2018-03-12

3目へき地保育所費、へき地保育所7カ所の代替保育士賃金のほか、保育所管理運営費給食関係費でございます。  昭和へき地保育所改修費事業費につきましては、外構を整備するものでございます。  東士狩へき地保育所改修事業費につきましては、保育環境を整備するため、屋根、外壁の塗装。内部の壁、床、天井の張りかえ。建具設備の更新。合併浄化槽の設置など、全面的なリフォーム工事を行うものでございます。  

石狩市議会 2017-12-15 12月15日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、へき地保育所費における報酬減賃金増理由について。一、児童館運営費需用費において予備費を充用した理由について。一、放課後児童健全育成事業需用費において予算を流用した理由について。一、へき地保育所における受入年齢の引き下げについて。一、乳幼児等医療費給付事業費において歯科受診を助成拡大する考え方について。一、生活保護級地引き上げの見通しと考え方について。

音更町議会 2017-09-22 平成28年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2017-09-22

続きまして、3目へき地保育所費でございます。町立へき地保育所7カ所の管理運営費でございまして、代替保育士賃金管理費給食費のほか、保護者で組織する運営委員会に対する環境整備委託料などを支出したところでございます。  続きまして104ページ、105ページでございます。  4目学童保育所費につきましては、町立4カ所の学童保育所放課後児童支援員賃金学童保育所管理費でございます。  

音更町議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 2017-09-12

次に、3項児童福祉費、3目へき地保育所費の15節工事請負費に2,981万8千円の追加につきましては、昭和へき地保育所改修に係る工事請負費でございます。当施設昭和45年に設置され、築後46年が経過することから、児童保育に適した環境を確保するため、本年度改修のための実施設計を行い、これが完了したことから、本定例会改修に係る補正予算を提出するものでございます。